設定

VtigerCRM

[VtigerCRM]Webページと連携するWebフォーム機能

今回は既存のWebページとVtigerCRMを連携させるWebフォーム機能をご説明します。設定方法システム管理者の画面で、左メニューの中から[オートメーション]>[Webフォーム]を選択します。右上の[+Webフォームを追加]ボタンを押しま...
VtigerCRM

[VtigerCRM]データへのアクセス権設定

VtigerCRMの特徴の一つに詳細なアクセス権の設定があります。システム管理者のユーザ管理の画面(クリックで拡大)VtigerCRMのユーザ管理機能は以下になります。機能名説明ユーザログインユーザの情報になります。ロールユーザに設定するア...
VtigerCRM

[VtigerCRM]データをインポートする

前書き過去の記事でVtigerCRMのインストールと基本的な初期設定について説明してきました。今回は顧客データのインポート作業についてご説明します。CRMシステムとして活用していくためには、既存の顧客管理システム・販売管理システム・EXCE...
Mautic

[Mautic]コンタクトデータをインポートする

Mauticの環境構築時の重要なタスクにコンタクト(見込客)データのインポートがあります。社内に存在している見込み客リストをMauticにインポートすることで実質的なMauticの運用が始まります。まずはコンタクトデータを整理するインポート...
VtigerCRM

[VtigerCRM]カスタムフィールドのタイプ

VtigerCRMの大きな特徴に設定だけでフィールド(項目)を追加できる機能があります。必要なフィールドを簡単に増やせるため自社の業務にマッチしたモジュールにできます。今回は、VtigerCRMで追加できるカスタムフィールドのタイプについて...
Mautic

[Mautic]配信メールサーバの設定

Mauticと言いますかMAツール導入時の一つの肝となる設定になります。いわゆる有料タイプのMAツールの場合は一括メールの配信サービスも含まれているため、配信メールサーバの設定は必要ありません。Mauticの場合は外部の一括メールサービスと...
VtigerCRM

[VtigerCRM]2つの初期設定

VtigerCRMをインストールした後、実施しておくべき初期設定をご紹介します。設定は2種類あります。一つはVtigerCRM全体に影響する設定、[構成]の設定です。もう一つはシステムの利用ユーザー個々の設定になります。[構成]の設定企業の...
Mautic

[Mautic]日本語表示と初期設定

Mauticをインストール後の初回ログイン後は言語表示が英語になっています。日本語表示に変更しかつ必要な初期設定をしていきましょう。設定日本語にするインストール時の管理者アカウントでログイン後、右上のアカウント名をクリックし、[Accoun...
VtigerCRM

[VtigerCRM]モジュールにブロックや項目を追加する

ほとんどのCRM、SFAアプリには標準機能として各機能(企業情報、担当者情報、案件情報など)にフィールド(項目)を追加できる機能が含まれています。大昔はプログラムをカスタマイズしなければこういった事はできなかったわけですが現在はユーザ自ら自...