CRM

VtigerCRM

[VtigerCRM]モバイルではどう使う?

VtigerCRMはモバイルで使えるのか?実はバージョン7になってレスポンシブ対応されました。実態は中途半端な対応になっているため少々使いづらいものになっています。既にVtigerCRMの環境を構築されている方はスマホで確認するか又はPCの...
VtigerCRM

[VtigerCRM]ワークフロー機能で自動化・省力化

VtigerCRMの機能の中でも最も利用価値の高い機能がワークフロー機能だと思います。VtigerCRMを導入したらぜひワークフロー機能を使いこなして効率化・省力化を実現してください。ワークフローを作成する管理者画面の左メニューから>を開く...
VtigerCRM

VtigerCRM Ver.7.4 リリース

情報として遅くなりまして誠に申し訳ございません。最新版の7.4が7月20日リリースされました。機能強化というよりはバグフィックスが中心のようです。ユーザが操作する機能には目立った追加機能はありませんでした。内部構造の改善やパフォーマンスの向...
VtigerCRM

[VtigerCRM]Webページと連携するWebフォーム機能

今回は既存のWebページとVtigerCRMを連携させるWebフォーム機能をご説明します。設定方法システム管理者の画面で、左メニューの中から[オートメーション]>[Webフォーム]を選択します。右上の[+Webフォームを追加]ボタンを押しま...
VtigerCRM

[VtigerCRM]データへのアクセス権設定

VtigerCRMの特徴の一つに詳細なアクセス権の設定があります。システム管理者のユーザ管理の画面(クリックで拡大)VtigerCRMのユーザ管理機能は以下になります。機能名説明ユーザログインユーザの情報になります。ロールユーザに設定するア...
VtigerCRM

[VtigerCRM]データをインポートする

前書き過去の記事でVtigerCRMのインストールと基本的な初期設定について説明してきました。今回は顧客データのインポート作業についてご説明します。CRMシステムとして活用していくためには、既存の顧客管理システム・販売管理システム・EXCE...
VtigerCRM

[VtigerCRM]カスタムフィールドのタイプ

VtigerCRMの大きな特徴に設定だけでフィールド(項目)を追加できる機能があります。必要なフィールドを簡単に増やせるため自社の業務にマッチしたモジュールにできます。今回は、VtigerCRMで追加できるカスタムフィールドのタイプについて...
VtigerCRM

[VtigerCRM]リモートワークで便利な機能

コロナによって急なリモートワークへの対応を迫られ今だに苦労をされている企業様は多いかと思います。VtigerCRMには使い方一つでリモートワークの課題を解決してくれる機能が備わっています。スタッフの仕事把握リモートワークになることでスタッフ...
VtigerCRM

[VtigerCRM]2つの初期設定

VtigerCRMをインストールした後、実施しておくべき初期設定をご紹介します。設定は2種類あります。一つはVtigerCRM全体に影響する設定、[構成]の設定です。もう一つはシステムの利用ユーザー個々の設定になります。[構成]の設定企業の...