VtigerCRMの機能の中でも最も利用価値の高い機能がワークフロー機能だと思います。

VtigerCRMを導入したらぜひワークフロー機能を使いこなして効率化・省力化を実現してください。

ワークフローを作成する

管理者画面の左メニューから[オートメーション]>[ワークフロー]を開くと下記画面になります。

右上の[新規ワークフロー]ボタンをクリックします。

設定する箇所は4か所です。

NO項目内容
1基本情報以下を設定します。
・ワークフローの名前
・ワークフローの対象となるモジュール
・ワークフローの有効・無効(inActive)
2ワークフローのトリガーワークフローを実行するタイミングを設定します。
3ワークフローの条件ワークフローを実行する条件を設定します。
4ワークフローのアクションワークフロー実行時のタスクを設定します。

上記の2から4について説明します。

ワークフローのトリガー

以下に整理します。

NOタイミング内容
1作成該当モジュールのデータを作成したタイミングで実行
2更新(作成を含む)該当モジュールのデータを更新又は作成したタイミングで実行
3時間間隔設定した任意のタイミングで実行
・毎時 → 保存時の時間の1時間後に最初の実行タイミングを設定
・毎日 → 指定した時間で設定
・毎週 → 曜日と時間を設定
・特定日 → 特定月日と時間を設定
・毎月の特定日 → 1~31日までの特定日と時間を設定
・毎年 → 月日(複数可)と時間を設定

この[時間間隔]という設定が非常に効果的に使えます。バッチ処理のような動きをさせることができます。

例えば、毎月月末にお客様にお知らせメールを自動送信したり、月末のタイミングで請求データが未入金のお客様に対して未入金額をお知らせするメールを送ったりすることができます。

このようにアイデア次第で様々なデータ処理を自動化することができます。

ワークフローの条件

上段が[AND]条件、下段が[OR]条件になります。該当モジュールの各フィールドと一部の関連モジュールのフィールドを選択し設定することができます。利用できるフィールドは作成したいモジュールによってかわります。

例えば、商談モジュールであれば、案件の進捗ステータスが[受注]に変更されたら、上長にメールを送信するといったことが設定できます。

ワークフローのアクション

設定できるアクションを以下に整理します。

NOアクション名内容
1メール送信メールを送信します。
宛先、送信者、件名、内容を設定できます。
2カスタム関数の呼び出しあらかじめ作成したカスタム関数(プログラミングが必要)を呼び出し実行します。
3タスクを作成TODO(タスク)を作成します。
4予定を作成イベント(予定)を作成します。
5フィールドを更新フィールドの内容を更新します。
6レコードを作成関連するモジュールのレコードを作成します。

活用例としては、

①商談のステータスが[受注]に変更されたら納品プロジェクトを管理するための[プロジェクト]データを作成する。

②クレームのお問合せが発生したら、営業担当者にメールを送信する。

他、アイデア次第で様々な設定ができます。

最後に

無用なトラブルや業務上の遅延などは、[漏れ][忘れ]から発生することが多いと思います。ワークフロー機能を活用することで[漏れ][忘れ]を防ぐことができます。

また、前述の一括メール送信のように業務上の手間を減らすことも可能です。

VtigerCRMを導入したらぜひ活用してみてください。