PAD

PAD

RPAでVtigerCRMのインポート処理を自動化

RPA(PAD)を使ってVtigerCRMのインポート処理を自動化してみました。では早速以下の動画で動きをご確認ください。設定のポイントインポート時にcsvの各列(フィールド)とOpenCRMのデータの列(フィールド)をマッピングする必要が...
PAD

[PAD]RPAで緯度・経度情報を取得

無料で使えるRPAのPAD(PowerAutmateDesktop)で、EXCELの住所録データから緯度・経度情報を取得するフローを作成してみました。具体的には、EXCELから住所を読み込んで、その値を使ってGoogle Mapを検索し、検...
PAD

[PAD]EXCELのリストを使って請求書のPDFをメール送信

EXCELで作成した請求書の送付先リストを使って請求書のPDFファイルを自動送信するフローを作成してみました。事前準備配布リストには、会社名、氏名、メールアドレス、請求書番号が記載されています。請求書のPDFファイルの一部が、請求書番号にな...
PAD

RPAの始め方 by PAD

管理人のここ数ヶ月の経験を元に誰でもできるRPAの始め方なるものを解説します。ファーストステップ : インストールまずはパソコンにPADをインストールしましょう。無料なので気軽に取り組めるのがPADのいいところですね。インストールの手順は以...
PAD

17時間が3時間!? RPAはやっぱり凄かった!

先日社内のある業務をRPAで処理しました。ある意味当たり前の結果だったのですがRPAはやはり凄かった!その内容を簡単にご紹介いたします。今回、RPAの対象となったのはAPIでデータ連携できない古いWebサービスからデータを取り出すという処理...
PAD

請求書のPDFをPADで自動配信してみました!

まずは下記動画をご覧ください。この動画はPDF形式で作成された請求書を、CRMの顧客情報を確認しながらメールで、配信対象者に自動送信している動画になります。請求書処理は事務方の作業として工数が大きいものの一つです。従来であれば、販売管理シス...
PAD

PADでVtigerCRMの権限変更を自動化する

まずは動画をご覧ください。人事異動に伴ってデータへのアクセス権を変更する必要がある場合、管理者がユーザー管理画面で、ユーザー単位での設定を変更する必要があります。現在のVtigerCRMにはユーザーの情報を一括で変更する方法は今のところ機能...
PAD

無料のRPAでVtigerCRMの業務処理を自動化

早速ですが動画をご覧ください。こちらは無料のRPA、マイクロソフトのPower Automate Desktop(以下、PAD)を使って、入金データが書き込まれているExcelファイルから入金額を読み取り、VtigerCRMの請求データに受...