MA

Mautic

[Mautic]レポートの作成方法

今回はレポート機能について解説します。レポート機能レポートの表示とデフォルトのレポートレポートの表示・エクスポートレポート名をクリックすることでレポートの内容を表示します。レポート表示画面の右上の[閉じる]横の[▼]ボタンから、各種フォーマ...
Mautic

[Mautic]ポイントの設定

[ポイント]機能はコンタクト(リード)がとる行動に対してポイントを設定し、ポイントの蓄積度合いに応じたアクションを自動実行します。ポイントを設定するとポイント数に応じたアクションを自動実行するの二つの機能から構成されています。アクションの管...
Mautic

[Mautic]ステージの設定

[ステージ]機能はコンタクト(リード)のライフサイクルを定義する機能になります。ステージを設定ステージの作成左メニューの[ステージ]をクリックします。右上の[新規]をクリックします。設定項目内容名前名前。必須項目です。説明説明ウェイト重み付...
Mautic

[Mautic]フォーカスアイテムを設定する

問合せフォーム、ダウンロードフォームなどの入り口を準備してもコンバージョンに繋がらないことがあります。そんな時に力を発揮するのが[フォーカスアイテム]です。[フォーカスアイテム]は、ページにアクセスしたときにポップアップ表示される案内用のコ...
Mautic

[Mautic]キャンペーンを設定する

MAツールがオートメーションたる所以がこのキャンペーンの機能になります。リードへのアプローチをシナリオ化し、キャンペーンで設定することでマーケティング活動が自動化されます。キャンペーンの作成キャンペーンの作成は、まず、対象となるコンタクトを...
Mautic

[Mautic]アセットを登録する

[アセット]とはダウンロード用のコンテンツになります。リード情報を取得するためにはアセットの充実は欠かせません。一般的に[問合せ]フォームだけの場合、サイトからのリード情報の取得は多くを見込めないのが実態です。というのも[問合せ]は『今、導...
Mautic

[Mautic]メールを作成する

Mauticを使ったリードへのアプローチは主にメールになります。メールマガジン、新製品案内、セミナーの告知などです。キャンペーンでステップメールの配信を設定することで、リードの反応に沿ったアプローチを行うことができるようになります。今回はメ...
Mautic

[Mautic]Mauticで出来ること

今回はMauticで出来ることをシステムメニューを元に整理してみました。MauticはOSSにも関わらず商用版のMAツールにも匹敵するぐらい機能豊富です。全部使いこなすには少々ハードルが高いので、全機能を整理しつつまずはここから始めようとい...
Mautic

[Mautic]フォームを作成する

Mauticのフォームとはリードデータを取得するための入り口になります。例えば、お問合せフォーム、資料のダウンロードフォームなどになります。Mauticで作成したフォームを既存のホームページと連携させることで簡単にリードデータを取得できるよ...